【ブログ】互助会について
「冠婚葬祭互助会」をご存じでしょうか?
葬儀費用を事前に積立しておくタイプの葬儀社のことを指しますが
様々なトラブルを引き起こしていることでも知られております。
更に解約も簡単にはさせてくれないということで、訴訟問題まで発展しています。
この記事では、互助会の解約方法について詳しく解説します。
「他の葬儀社にお願いしたいから、積み立てていた互助会の費用を解約・返金してもらいたい」
「解約の手続きをしても中々対応してくれない」等お困りの方は、是非ご一読下さい。
・互助会とは?
互助会とは、正式には「冠婚葬祭互助会」と呼びます。
一定期間、毎月の掛け金を支払うことで婚礼や葬儀のサービスを受けられます。
元気なうちに葬儀費用を積み立て、事前に必要なサービスを選んでおくことで
いざという時の経済的、心理的負担が軽減されます。
しかし互助会は、解約や返金渋り・高額な解約手数料・不透明な契約内容・強引な販売方法など
様々な面でトラブルも引き起こし、互助会に関する訴訟トラブルも少なくありません。
既に互助会へ入会しているものの、解約を検討している方のために
互助会の解約方法を、分かりやすくご紹介します。
・互助会を解約したい!その方法
この章では、互助会の解約方法についてご紹介します。
・手続き方法
①契約内容の確認
まずは、自分が加入している互助会の契約書や規約を確認します。
特に、解約条件・解約時の違約金や返金規定必要書類について調べます。
分からないことがあれば、電話で問い合わせをすると契約内容を教えてくれます。
②解約手続きの申し出
互助会に連絡を取り、解約の意志を伝えます。
電話・メール・直接訪問など、互助会が指定する方法で連絡を行います。
③必要書類の提出
解約に必要な書類(解約申請書・会員証・身分証明書のコピー等)を準備し、指定された方法で提出します。
④解約手続きの完了
互助会から解約の承認と、返金(ある場合)に関する通知を受け取ります。
⑤返金の受け取り
解約による返金がある場合、指定された方法で返金を受け取ります。
主に、毎月の掛け金の引き落とし口座に返金されます。
・積立した費用の返金額
返金額は、掛け金から解約手数料が差し引かれて計算されます。
解約手数料は積立金の10%~20%が一般的ですが、これも互助会によって異なります。
・返金までの期間
概ね、数週間から一か月以内です。
経済産業省は互助会に対して、45日以内の返金を義務付けており
その上でなるべく早い返金を推奨しています。
・互助会解約時のトラブル事例
互助会を解約する時はいくつかの点に注意しなければなりません。
互助会トラブルは一時期、社会問題にまで発展した程です。
実際に起きたトラブル事例をもとに解説します。
①解約渋り
こちらが解約を申し込んでも、なかなか解約に応じてくれないことがあります。
これは、互助会側にとって会員の減少が大きな痛手となるからです。
まずは電話で申し込み、電話でダメなら訪問
訪問もダメなら、複数人で再度訪問という形を取らなければならないこともあるようです。
②法外な解約手数料
毎月の掛け金は、解約手数料を差し引かれて返金されます。
しかし、この手数料が法外だという指摘があちこちでなされています。
互助会側が示した返金額を不当に感じるようであれば、しっかりと異議を唱え場合によっては専門家に相談してみましょう。
③訴訟問題に発展も
互助会に関してはいくつもの訴訟トラブルが、実際に起きています。
返金時に差し引かれる解約手数料が高額だとして、全国各地の裁判所で裁判が行われています。
2013年 大阪高裁は京都の消費者団体による契約条項の差し止めの求めに対して、高額な手数料により「契約条項は無効」との判例を下しました。
これにより「300,000円」の積み立ての場合
「42,450円」の解約手数料を設定されていたのに対し(14.15%)
平均で7.1%の「21,500円」に引き下げられました。
※参考資料 『冠婚葬祭互助会の解約手数料のあり方等に係る研究会報告書』(2013年・経済産業省)
・最後に。
いかがでしたでしょうか?
互助会は事前に掛け金を徴収して会社を運営するため、解約渋りや返金時の高額な解約手数料など様々なトラブルが問題視されています。
ただ、互助会の全てが悪いと言っている訳では決してありません。
互助会に加入しているという安心感(他の葬儀社に事前相談でも良いですが)
駅からのアクセスも良く、豪華な設備の式場で葬儀を行いたい方には良いかもしれません。
しかし、互助会の葬儀の特徴として
各部門毎に業務が分かれているという事があります
これは故人様のお迎えから、打ち合わせ・葬儀・ご集金・アフターフォローなど
全て各部門毎の担当者が居るため、担当者との信頼感は得にくいかもしれません。
弊社とは全く違う経営方針ですので、ここに関しては正直賛同しかねます。
その理由は様々ありますが、ここで書くには長くなりますので割愛します。
現在、互助会に加入中で解約についてお悩みの方はあすか葬祭にお電話ください。
お客様の状況をお伺いして、適切なアドバイスをさせていただきます。
どうか皆様がトラブルなく、安心して葬儀を行えますよう弊社では願っております。
#葬儀 #葬儀屋 #葬儀社 #東京都 #中野区 #江原町 #株式会社 #あすか葬祭 #家族葬 #一般葬 #火葬式 #直葬 #社葬 #合同葬 #お別れ会 #終活 #事前相談 #生前見積もり #生花祭壇 #花祭壇 #東京 #中野 #丸山 #江古田 #鷺宮 #若宮 #松ヶ丘 #沼袋 #上高田 #上鷺宮 #新井 #新井薬師 #大和町 #中央 #東中野 #南台 #白鷺 #本町 #野方 #弥生町 #落合斎場 #町屋斎場 #代々幡斎場 #堀ノ内斎場 #桐ヶ谷斎場 #四ツ木斎場 #戸田葬祭場 #臨海斎場 #瑞江葬儀所