1. HOME
  2. お知らせ
  3. 【ブログ】葬儀社は本当にボロ儲け? 葬儀費用は本当に不透明なのか・・・?

葬儀のことから、日常まで・・・

あすか葬祭ブログ

【ブログ】葬儀社は本当にボロ儲け? 葬儀費用は本当に不透明なのか・・・?

最初に結論から、お話しますが・・・

昔はそうであったかもしれませんが、今はそんなことありません。

昔はそうであったかもしれません、そして今もそういう葬儀社はあります。

個人の見解ですが、これがどう言うことなのかと言いますと・・・

何故、葬儀費用が不透明と言われ続けているのかと言うのは時代の流れも大きく関係しています。

インターネットやスマートフォンが普及する前までは費用面において、他社との比べようがあまり現実的ではありませんでした。

今でこそ事前相談や、正式な見積書の提示などがしっかりされておりますが

昔は今ほど一般的な事では、ありませんでした。

「終活」という言葉も当たり前になってきましたが、葬儀の事前相談なんて不謹慎。

そんな風に言われておりました。

別に葬儀屋だから言う訳ではありませんが、そうかなぁ?と私は思います。

いざという時の家族にかかる精神的負担を少しでも軽減したい

費用なども含め、ある程度の事が決まっていると言う安心感。

書き出すとキリがありませんが、これだけでも物凄いメリットがあると思いませんか?

良いものとサービスを適切な価格で提供したい。

世間が言う葬儀は高すぎるという言葉、その価格の裏側には様々な理由があったりします。

仏具などを適切に保管する費用や人件費、最近はあまり見かけなくなってきましたが白木祭壇。

見えない部分ですが、仏具や白木祭壇と言うのは手入れが必要な物があります。

白木祭壇や仏具などを使い回し高額なレンタル費用をとっている。

これが一番よく言われることですが、白木祭壇の組み立てとその他準備。

そんな簡単に見えますか?

祭壇の組み立てから、その他準備まで一人で出来ると思いますか?

いつ使うのか分からないからこそ

しっかりとした手入れや保管をし、綺麗に維持をしていかなくてはいけませんよね。

そうなると保管する倉庫、人件費も当然かかります。

こう言った裏側は、一般消費者の方には知り得ないこともあり

ただ漠然と高い、金額が不透明過ぎると言われてきた一つの理由ではと思います。

それに加え今は家族葬と言うものが主流ですが、昔は沢山の方が弔問に来られる葬儀が多かったため

そうなれば準備するものも増え

人件費もかかり、料理や返礼品等も必要です。

必要以上のものを勝手に提供したりと言うのは論外ですが(そう言った葬儀社もあります)

そりゃあ、葬儀でなくても費用は増えますよね?

利益率に関しては業者によって差異はあるので、高い安いは当然出てくるかと思います。

そういう時こそ、事前相談を活用してみてはいかがでしょうか?

昔に比べて今の相場が安い理由

それは家族葬などが増えたことにより、不必要なものが削れるようになり

インターネットで簡単に比較が出来るようになったからです。

簡単に比較が出来るようになり、どの業種でも価格破壊や相場が下落し同業種間での価格競争が増えました。

そしてついに他社よりとにかく安く見せ、誇大広告で集客をする葬儀ブローカーまで現れました。

「小さなお葬式」も「よりそう」も葬儀屋ではありませんからね?

こちらは葬儀紹介業者であり、登録している葬儀社を地域毎に斡旋するだけの会社です。

見せかけの安い値段で集客されるようになった結果、本来かけれる人件費や葬儀そのものの質やサービスが低下していきます。

こんな最低なことありませんね。

高いから、お金を貰っているから

安くして、お金を貰っていないから

どっちにしてもお客様が求めるサービスの着地点は同じです。

求められるものを提供するための料金に関しては明瞭化し、しっかりと説明する。

例えばこの部分に関しては、追加費用が発生する可能性がありますと言う一言を付け加えることで(当然のことなのですが、説明しない不親切な業者も中にはあるようです)

後から高額請求された、葬儀屋は本当ぼったくりだなんて言われることが減るのになって思います。

寧ろそんな当然のこともしてこなかったのに、よく今までまかり通ってきたなと私は思います。

葬儀は不透明で高い、葬儀屋はぼったくりだ。

イマイチ裏側は知らないけれど、みんながそう言うのだからきっとそうなんだと認識されてしまった葬儀業界。

今はそんな業者通用しません、簡単に調べられてしまいます。

葬儀は人生で数回、経験する数が少ないからこそ高いとも感じると思いますし

しっかりとしたサービスの提供が出来ていない葬儀屋は高いと思われる。

至極、当然のことです。

#葬儀 #葬儀屋 #葬儀社 #東京都 #中野区 #江原町 #株式会社 #あすか葬祭 #家族葬 #一般葬 #火葬式 #直葬 #社葬 #合同葬 #お別れ会 #終活 #事前相談 #生前見積もり #生花祭壇 #花祭壇 #東京 #中野 #丸山 #江古田 #鷺宮 #若宮 #松ヶ丘 #沼袋 #上高田 #上鷺宮 #新井 #新井薬師 #大和町 #中央 #東中野 #南台 #白鷺 #本町 #野方 #弥生町 #落合斎場 #町屋斎場 #代々幡斎場 #堀ノ内斎場 #桐ヶ谷斎場 #四ツ木斎場 #戸田葬祭場 #臨海斎場 #瑞江葬儀所

最新記事